2011年10月14日
2011年10月14日
保育園 秋のバス旅行
10月12日は楠久保育園バス旅行でした。行先は 佐世保の海きららです。
最高のお天気で記念写真もまぶしいばかりでした。


ゆうちゃん・はなちゃん・もかちゃんそれぞれにまぶしい笑顔です。(*^_^*)
最高のお天気で記念写真もまぶしいばかりでした。
ゆうちゃん・はなちゃん・もかちゃんそれぞれにまぶしい笑顔です。(*^_^*)
2011年10月10日
2011年10月09日
2011年10月09日
挑戦
昨日は家族で久々にもんじゃを食べにいきました。何時もお店の方に作ってもらうんですが、昨日はママが初挑戦。
華ちゃんももかちゃんも時々邪魔しながら応援です。

湯気に負けじと華ちゃんも頑張ってやってます。まだ出来んとお~ともかちゃん。

はあ~い(*^_^*)めしあがれえ~
華ちゃんももかちゃんも時々邪魔しながら応援です。
湯気に負けじと華ちゃんも頑張ってやってます。まだ出来んとお~ともかちゃん。
はあ~い(*^_^*)めしあがれえ~


2011年10月05日
2011年09月20日
動物園
昨日 連休最後の日(*^_^*)孫二人のお守りと・・あいなった。久々に石岳動植物園に行ってきた。 「きりんさんが見たい」と言ったが何年か前に亡くなっていたのは知っていていないのは分かっていたが・・車を走らせた。
丁度 ライオンさんの食事タイムでぶら下げたお肉に飛びついていたところだった。

後 象さんとお猿さんを見て眠たそうな華ちゃんがぐぜる前にと 動物園を後にした。


それでも 動物園は楽しいなあ~(*^_^*)
丁度 ライオンさんの食事タイムでぶら下げたお肉に飛びついていたところだった。
後 象さんとお猿さんを見て眠たそうな華ちゃんがぐぜる前にと 動物園を後にした。
それでも 動物園は楽しいなあ~(*^_^*)
2011年09月19日
2011年09月17日
敬老の日
9月19日は敬老の日。(*^_^*) 孫たちの保育園から敬老の日おめでとうのはがきが届きました。
それぞれの写真付きでほんわか気分にさせれれてます。


この子たちはおじいちゃん(私の主人)を知りません。その分私は精一杯この子たちに接していきたいといつも思ってます。でもでも この子たちからいっぱい「力」をもらっているのは私の方です。それにこの子たちにじいちゃんはいなくても曾ばあちゃん(77歳)がいます。曾ばあちゃんと共にずう~と見守っていこうと思います。敬老の日に ありがとう。(*^_^*)
それぞれの写真付きでほんわか気分にさせれれてます。
この子たちはおじいちゃん(私の主人)を知りません。その分私は精一杯この子たちに接していきたいといつも思ってます。でもでも この子たちからいっぱい「力」をもらっているのは私の方です。それにこの子たちにじいちゃんはいなくても曾ばあちゃん(77歳)がいます。曾ばあちゃんと共にずう~と見守っていこうと思います。敬老の日に ありがとう。(*^_^*)
2011年09月12日
夏祭り?
昨日はもかちゃんの誕生日。そして 楠久保育園保護者による夏祭りの日。にぎやかに開催されました。もちろん一家総出で出かけていきました。
ばあばの顔が赤いのは ビールの早飲みに参加させられ・・ご覧の通りになってしまいました。
子供たちのお遊戯もあり・・楽しい一夜でした。


パパの係のヨーヨーつりはあまりお客が来ず、兄弟でサクラをしてお手伝いしましたよ。(*^_^*)

おかげで完売しました。(#^.^#)夏祭りはいつあってもたのしいね。
ばあばの顔が赤いのは ビールの早飲みに参加させられ・・ご覧の通りになってしまいました。
子供たちのお遊戯もあり・・楽しい一夜でした。
パパの係のヨーヨーつりはあまりお客が来ず、兄弟でサクラをしてお手伝いしましたよ。(*^_^*)
おかげで完売しました。(#^.^#)夏祭りはいつあってもたのしいね。
2011年09月11日
2011年09月07日
おはようございます。
おはようございます。昨日から「とびだしくん」を設置いたしました。なん?なん?そいなん(^O^)じつは~

このかわいらしい立て看板の事です。
道をはさんで自分の家と私の家を行き来するようになった孫たちの為に・・・いいえ自動車を運転する方々に子供が行き来します とお知らせするために設置しました。どうぞよろしくう~
ちなみにナフコで購入しました。
このかわいらしい立て看板の事です。
道をはさんで自分の家と私の家を行き来するようになった孫たちの為に・・・いいえ自動車を運転する方々に子供が行き来します とお知らせするために設置しました。どうぞよろしくう~
ちなみにナフコで購入しました。
2011年09月04日
2011年09月03日
見て~みて~(*^_^*)
我が家の天使写真展に行ってきました。というのも 我が家の天使3人の写真も展示してあったからです。暑いさなかに撮影があったのですが・・・みてみて~(*^^)vこの涼しげな顔。
三人ともとても愛らしく写ってますよ。(*_*)「さすが私の孫」って自慢したくなるよな感じです。ちと孫バカ過ぎますがね・・・
他にもいっぱい・・いっぱい我が家の天使が飾ってあります。是非ご覧ください。ほのぼのとしますよ。天使の笑顔最高です。
コンテスト入賞作品も展示されてます。是非是非見に来てください。玉屋2階であってますよ~( ^)o(^ )
2011年08月26日
頑張ってます。
今日は 孫優人君のスイミングの日!(^^)!前々から見に行きたかったので 勇んで行ってみた。
楠久保育園からの4名の園児。(*^_^*)楽しそうに練習に励んでいた。


昔を思い出して、娘とかぶって懐かしかったよ。ゆうちゃん 頑張ってね。(*^_^*)
最後のご挨拶もわすれません。
楠久保育園からの4名の園児。(*^_^*)楽しそうに練習に励んでいた。
昔を思い出して、娘とかぶって懐かしかったよ。ゆうちゃん 頑張ってね。(*^_^*)
最後のご挨拶もわすれません。
2011年08月23日
夏祭り
先日 スイミングクラブの夏祭りがあった。かわいい孫に連れられていった。


かわるがわるに焼きそばを食べ・・
楽しい時間を親子5人で過ごしていた。お兄ちゃんはビンゴで外れたカードをいつまでも持っていたよ。
かわるがわるに焼きそばを食べ・・
楽しい時間を親子5人で過ごしていた。お兄ちゃんはビンゴで外れたカードをいつまでも持っていたよ。
2011年08月10日
2011年08月08日
帰り道
どっちゃん祭りの帰り道。孫たちのお父さんお母さん初公開・・(#^.^#)
お母さんが小学生のころ 伊万里子供太鼓で叩きよらしたとよお~
と孫に話すと 又お母さんの株 上昇(#^.^#)
楽しい一夜でした。
お母さんが小学生のころ 伊万里子供太鼓で叩きよらしたとよお~
と孫に話すと 又お母さんの株 上昇(#^.^#)
楽しい一夜でした。
2011年08月08日
どっちゃんまつり
おはようございます。昨日孫たちをつれて伊万里のまつり・・どっちゃん祭りにいってきました。

雨が降りそうでしたが・・まずまず大丈夫でした。「女の祭り」でたいそう盛り上がっていまいた。
途中 ゆかた姿の写真撮影に参加し・・(#^.^#)
お土産も買って

おんな神輿を見て帰りました。
雨が降りそうでしたが・・まずまず大丈夫でした。「女の祭り」でたいそう盛り上がっていまいた。
途中 ゆかた姿の写真撮影に参加し・・(#^.^#)
お土産も買って
おんな神輿を見て帰りました。
2011年07月25日
孫もり パート2
水遊びの次は 船の形をしたアスレチックで遊びました。


自由自在に遊ぶ二人を追っかけるのは大変。(^O^)一人があっちに行けば・・一人がこっち。


帰ろうよ という私の声など無視 無視( ^)o(^ )遊びにはまっている二人でした。
もう一つのところにいこう~と車に乗せ松浦の公園でひと遊びして


帰路につきました。おかげで私がくたくた~。子供は元気~を実感した一日でした。
でも またいこうね~
自由自在に遊ぶ二人を追っかけるのは大変。(^O^)一人があっちに行けば・・一人がこっち。
帰ろうよ という私の声など無視 無視( ^)o(^ )遊びにはまっている二人でした。
もう一つのところにいこう~と車に乗せ松浦の公園でひと遊びして
帰路につきました。おかげで私がくたくた~。子供は元気~を実感した一日でした。
でも またいこうね~