2012年01月29日
おたすけひまわり~ず
私たち「伊万里市女性消防団」は2月5日に唐津で行われる「佐賀県女性消防活性化セミナー」で寸劇を発表することになっており 今必死で練習に励んでます。

劇で登場する消防車も消防職員さんに書いていただきました。
衣装も団員手づくりでそろいました。後は本番に向けて度胸づくりです。

楽しく笑いの中にも大切なことの訴えはしっかりしていこうと思います。がんばりま~あす(*^^)v
劇で登場する消防車も消防職員さんに書いていただきました。
衣装も団員手づくりでそろいました。後は本番に向けて度胸づくりです。
楽しく笑いの中にも大切なことの訴えはしっかりしていこうと思います。がんばりま~あす(*^^)v
2012年01月29日
お食事処
川登に素敵なお食事処を発見しました。古い民家を改修はじめられたそうです。


私は湯豆腐御膳を頂きましたが豆腐も多く入っていてとても美味しかったですよ。

又店内も昔のままでとても風情がありました。
国道34号線沿いにあります。ぜひ立ち寄っては如何ですか?

私は湯豆腐御膳を頂きましたが豆腐も多く入っていてとても美味しかったですよ。
又店内も昔のままでとても風情がありました。
国道34号線沿いにあります。ぜひ立ち寄っては如何ですか?
2012年01月29日
みんなで初もうで
先日 元気なえん家の利用者様と祐徳稲荷まで初もうでに出かけました。

初めて行かれた利用者様もいらしてとても喜んでおられました。




楽しく参拝が終わった後はこれまた楽しい食事の時間
普段はあまり食べない利用者も食欲旺盛。うどんに稲荷にぜんざい。少し食べ過ぎのきらいありだが運動したんでお腹減ったかなぁ~
ともあれ一日がかりの楽しい参拝ドライブでした。
初めて行かれた利用者様もいらしてとても喜んでおられました。
楽しく参拝が終わった後はこれまた楽しい食事の時間
普段はあまり食べない利用者も食欲旺盛。うどんに稲荷にぜんざい。少し食べ過ぎのきらいありだが運動したんでお腹減ったかなぁ~
ともあれ一日がかりの楽しい参拝ドライブでした。
2012年01月26日
お見舞いに行ってきました
利用者様が労災に入院されましたのでお見舞いに行ってきました。大分元気になられて、明日からリハビリを受けられるそうです。(*^_^*)良かったです。

早く良くなって帰ってきてくださいね。
早く良くなって帰ってきてくださいね。
2012年01月25日
初雪
日本全国寒波到来で、伊万里も昨日から雪がちらちら舞って寒い季節ですね。
昨日・今日と佐世保の労災まで行く用事があり、意を決していってきました。昨日は何とか国見道路も登れましたが、いささか今日は登れないだろうと有田周りの三川内の方へといってきました。

真白く積んだ雪の中を走るのは久しぶりでとてもきれいでした。
昨日・今日と佐世保の労災まで行く用事があり、意を決していってきました。昨日は何とか国見道路も登れましたが、いささか今日は登れないだろうと有田周りの三川内の方へといってきました。
真白く積んだ雪の中を走るのは久しぶりでとてもきれいでした。
2012年01月25日
お客様
たいへんご無沙汰しております。(*^_^*)すいません。
先日入居者様のお孫様が面会に来て頂きました。

普段は起きてる時でもおめめをつぶったままでおられてる利用者様もこのときばかりとつぶらな瞳を開けていただきました。

可愛いお孫さんとのツーショットいかがでしょうか。
先日入居者様のお孫様が面会に来て頂きました。
普段は起きてる時でもおめめをつぶったままでおられてる利用者様もこのときばかりとつぶらな瞳を開けていただきました。
可愛いお孫さんとのツーショットいかがでしょうか。
2012年01月16日
旅
日曜日。おおきいばあちゃんと孫二人連れて新幹線に乗ってきました。
新鳥栖まで電車で行き、後熊本まで新幹線に乗って遊んできました。
子供連れではなかなか新幹線その物の写真は撮れなかったのは残念でしたが、楽しい思い出は出来ました。
ちんかんしえんとちび達は大喜びでした。


又遊びに行きたくなりました。今度鹿児島かなぁ~(*^_^*)
新鳥栖まで電車で行き、後熊本まで新幹線に乗って遊んできました。
子供連れではなかなか新幹線その物の写真は撮れなかったのは残念でしたが、楽しい思い出は出来ました。
ちんかんしえんとちび達は大喜びでした。

又遊びに行きたくなりました。今度鹿児島かなぁ~(*^_^*)
2012年01月14日
お雛様
お茶会のお買いものに行ったお店で かわいいお雛様を見つけた。とってもかわいく(*^_^*) つい買ってしまい 早速えん家の玄関に飾った。
またうちには10年前くらいに買った太一郎窯のお雛様もいらっしゃるので 一緒に飾った。
えん家の玄関先は一気に春になったような感じです。
またうちには10年前くらいに買った太一郎窯のお雛様もいらっしゃるので 一緒に飾った。
えん家の玄関先は一気に春になったような感じです。

2012年01月14日
初お茶会
今日は今年初めてのお茶会がありました。先生はいつものさとんちゃん先生。(*^_^*)




お作法は少し違っていても楽しくいただければそれはそれでいいでしょう。(#^.^#)土曜のお昼の楽しいひとときでした。

お作法は少し違っていても楽しくいただければそれはそれでいいでしょう。(#^.^#)土曜のお昼の楽しいひとときでした。
2012年01月14日
2012年01月10日
消防出初式
1月8日は伊万里市消防団の出初式でした。天気も良く例年に無く過ごしやすかったような気 がしました。
私たち女性消防団は通常点検を行い・・まあまあの出来栄えでなかったのではないかと思いまし た。
消防車の順列行進はありませんでしたが 伊万里市内の消防車が 一同に集まったのは圧巻でした。
最後 はみんなで記念撮影。団長さんは見つけられましたが消防長は見つけられず・ちょっと寂しい記念撮影 でしたがみんなの笑顔を見ると通常点検の出来栄えがわかるでしょ



私たち女性消防団は通常点検を行い・・まあまあの出来栄えでなかったのではないかと思いまし た。
消防車の順列行進はありませんでしたが 伊万里市内の消防車が 一同に集まったのは圧巻でした。
最後 はみんなで記念撮影。団長さんは見つけられましたが消防長は見つけられず・ちょっと寂しい記念撮影 でしたがみんなの笑顔を見ると通常点検の出来栄えがわかるでしょ
