2011年08月30日
お初にお目にかかります。
今日「えん家」に新しい利用者様が来られました。初めての利用で少し緊張気味。(*^_^*)
午前中は歌・体操・入浴・新聞斜め読み等の活動。一生懸命ついてきていただきました。
午前中で帰られる予定でしたが、昼からも参加。今日は体操が終わった後は漢字の練習・ことわざ集め。真剣そのもの。(#^.^#)
">「最高年齢100歳のおばあちゃんに負けられんね~」と職員さんとお話しされたり・・利用者様とお話しされたり(*^_^*)少し疲れ気味の様子伺えますが、きっと今日の夜はぐっすりかな~(*_*)
また来てくださいね~(*_*)まってま~す。
午前中は歌・体操・入浴・新聞斜め読み等の活動。一生懸命ついてきていただきました。
午前中で帰られる予定でしたが、昼からも参加。今日は体操が終わった後は漢字の練習・ことわざ集め。真剣そのもの。(#^.^#)
">「最高年齢100歳のおばあちゃんに負けられんね~」と職員さんとお話しされたり・・利用者様とお話しされたり(*^_^*)少し疲れ気味の様子伺えますが、きっと今日の夜はぐっすりかな~(*_*)
また来てくださいね~(*_*)まってま~す。
2011年08月29日
2011年08月29日
暑かった
先週あるはずだった夏季点検が昨日あった。それも朝6:30からと ちょお~早起き。(*^_^*)しかも曇りどころか又真夏日。

女性部の通常点検後の待ち時間 自分たちの各分団の応援も汗だくでした。

終了したのは朝8:00前。その後の女子会が長かった。(*^_^*)
女性部の通常点検後の待ち時間 自分たちの各分団の応援も汗だくでした。
終了したのは朝8:00前。その後の女子会が長かった。(*^_^*)
2011年08月26日
お土産
今日、さとんちゃんがおみやげに持ってきてくれました。美味しそうなたい焼きです。
あんこは黒あんとカスタードでした。カスタードも手作りでさとんちゃんが作ったのだそうです。職員さん方は「うそお~」「ほんとお~」の連発。(*^_^*)食べて「こりゃ~うまか~」「どがんして つくると~」(*^_^*)大好評でした。さとんちゃん ありがとう~(*^_^*)
また作ってきてね。
あんこは黒あんとカスタードでした。カスタードも手作りでさとんちゃんが作ったのだそうです。職員さん方は「うそお~」「ほんとお~」の連発。(*^_^*)食べて「こりゃ~うまか~」「どがんして つくると~」(*^_^*)大好評でした。さとんちゃん ありがとう~(*^_^*)
また作ってきてね。
2011年08月26日
お茶の日
今日は「えん家」のお茶の日(*^_^*)先生のさとんちゃんも張り切ってきていただきました。

利用者様も回すのも板につき(*^_^*)もらったらすぐにくるくる。

お菓子もお茶も美味しそうにいただかれてました。
利用者様も回すのも板につき(*^_^*)もらったらすぐにくるくる。
お菓子もお茶も美味しそうにいただかれてました。
2011年08月26日
頑張ってます。
今日は 孫優人君のスイミングの日!(^^)!前々から見に行きたかったので 勇んで行ってみた。
楠久保育園からの4名の園児。(*^_^*)楽しそうに練習に励んでいた。


昔を思い出して、娘とかぶって懐かしかったよ。ゆうちゃん 頑張ってね。(*^_^*)
最後のご挨拶もわすれません。
楠久保育園からの4名の園児。(*^_^*)楽しそうに練習に励んでいた。
昔を思い出して、娘とかぶって懐かしかったよ。ゆうちゃん 頑張ってね。(*^_^*)
最後のご挨拶もわすれません。
2011年08月24日
挑戦
今日は昼からお習字に挑戦です。
ボランテアで教えに来ていただきました。みんな何十年ぶりのお習字で「かききらあ~ん」と言っておられてましたが(*^_^*) みんなりっぱなもんでした。


最後まで「おりゃ~かかん」と言っておられた利用者様も・・・(*^_^*)
職員までもついつい書きたくなっちゃって~!(^^)!


みなさん しっかりと書かれて 先生からお褒めの言葉を頂き とても嬉しそうでした。
ボランテアで教えに来ていただきました。みんな何十年ぶりのお習字で「かききらあ~ん」と言っておられてましたが(*^_^*) みんなりっぱなもんでした。
最後まで「おりゃ~かかん」と言っておられた利用者様も・・・(*^_^*)
職員までもついつい書きたくなっちゃって~!(^^)!
みなさん しっかりと書かれて 先生からお褒めの言葉を頂き とても嬉しそうでした。
2011年08月23日
夏祭り
先日 スイミングクラブの夏祭りがあった。かわいい孫に連れられていった。


かわるがわるに焼きそばを食べ・・
楽しい時間を親子5人で過ごしていた。お兄ちゃんはビンゴで外れたカードをいつまでも持っていたよ。
かわるがわるに焼きそばを食べ・・
楽しい時間を親子5人で過ごしていた。お兄ちゃんはビンゴで外れたカードをいつまでも持っていたよ。
2011年08月22日
大変でした。
昨日8月21日は消防夏季点検でした。しかし・・雷洪水注意報の為延期。((+_+))リハーサル時は雨天決行の勢いでしたので まさかの中止でガックリ。仕方ないほどの 雷・・雨・・であきらめもついていたが・・まさかまさかの逆転。中止と決まって一時間もしないうちに本日は晴天なりい~ となってしまった。本当に思うようにならない自然界でした。夏季点検は中止となったが、懇親会は予約をしていた以上はしなくてはならず・・・(*_*)何とも妙な一日でした。

しかし 山長のおごちそうは相変わらず美味しくいただけました。
しかし 山長のおごちそうは相変わらず美味しくいただけました。
2011年08月21日
おはようございます。
またまた えん家の画家が描いた作品ができました。B4サイズですので食事の時のテーブルクロスみたいに使ったり、壁に飾ったりできます。
絵も季節感を出してますのでもうしばらくはいいかなあ~と思います。

欲しいと思われる方は 久保田陶器店に置いときます。もらってくださいね。
絵も季節感を出してますのでもうしばらくはいいかなあ~と思います。
欲しいと思われる方は 久保田陶器店に置いときます。もらってくださいね。
2011年08月20日
おはようございます。
昨日 久しぶりに何の用事もなく早めに帰宅することができた。
久しぶりに見た夕日も雲に隠れかけてはいたが 一日の終わりに精一杯顔を見せていた。
一日ありがとう~なのだあ
今日もどんよりとした天気ですが~頑張りまあ~す。!(^^)!
一日の始まりはやさしい笑顔と元気な挨拶。!(^^)!
そして 一日の終わりにはお疲れ様の優しい言葉 (*^_^*)
久しぶりに見た夕日も雲に隠れかけてはいたが 一日の終わりに精一杯顔を見せていた。
一日ありがとう~なのだあ
今日もどんよりとした天気ですが~頑張りまあ~す。!(^^)!
一日の始まりはやさしい笑顔と元気な挨拶。!(^^)!
そして 一日の終わりにはお疲れ様の優しい言葉 (*^_^*)
2011年08月19日
出来ました。(*^_^*)
一週間前くらいに500ピースのジグソーパズルを利用者様に作ってもらおうと渡しました。今までも100ピースくらいのを2~3回リハビリにと渡していたのですが二日ぐらいで作ってしまわれてました。
こりゃならんと(^O^) 500ピースに挑戦してもらいましたが・・何の何の4~5日で作ってしまわれました。

すごい集中力でした。今は材料も底ついて休んでもらってます。
だれか~パズルを仕掛けて作ってない方いらっしゃいませんかあ~
えん家の利用者様が作ってさしあげますがあ~(*^^)v
こりゃならんと(^O^) 500ピースに挑戦してもらいましたが・・何の何の4~5日で作ってしまわれました。
すごい集中力でした。今は材料も底ついて休んでもらってます。
だれか~パズルを仕掛けて作ってない方いらっしゃいませんかあ~
えん家の利用者様が作ってさしあげますがあ~(*^^)v
2011年08月19日
一日の始まり
近頃 「えん家」の職員さんが夏バテのせいか元気がない。利用者様に元気のなさが伝染するといけないので・・「喝」を入れるつもりで一言書いて張りだした。
職員の出入り口とデイルームへのは入り口とに張り出した。

仕事場に入る前には家であった嫌なこと等はあたまの片隅になおして 利用者様に不自由の無い様・嫌な思いをさせないよう 努めて欲しいという願いを込めて 書きました。今日も元気に「おはようございます~」(*^_^*)
職員の出入り口とデイルームへのは入り口とに張り出した。
仕事場に入る前には家であった嫌なこと等はあたまの片隅になおして 利用者様に不自由の無い様・嫌な思いをさせないよう 努めて欲しいという願いを込めて 書きました。今日も元気に「おはようございます~」(*^_^*)
2011年08月18日
お土産
おはようございます。
昨年11月まで「えん家」をご利用して頂いていた利用者様の初盆で息子さんがえん家に訪問して頂きました。お土産に頂いたものです。
何これえ~(*^_^*) おっぱい饅頭じゃないよ。(^O^)
桃のゼリーですよ。早速利用者様のおやつにしたいと思います。他にもおかしの詰め合わせや大島(平戸の先にある島)の蒲鉾やら・・
いっぱいいっぱい ありがとう。塩ちゃんも一緒に来てくれていたと信じてるよ~(*^_^*)
昨年11月まで「えん家」をご利用して頂いていた利用者様の初盆で息子さんがえん家に訪問して頂きました。お土産に頂いたものです。
何これえ~(*^_^*) おっぱい饅頭じゃないよ。(^O^)
桃のゼリーですよ。早速利用者様のおやつにしたいと思います。他にもおかしの詰め合わせや大島(平戸の先にある島)の蒲鉾やら・・
いっぱいいっぱい ありがとう。塩ちゃんも一緒に来てくれていたと信じてるよ~(*^_^*)
2011年08月18日
おはようございます。
最近 えん家の事務長がお弁当を持ってくるようになりました。こっそり公開いたします。
キテイちゃんの袋にもってきてま~す。西岡のお味噌汁もついてまあ~す。
さてさて中身は~(*^^)v
大好きなキンピラがはいってましたね~本人いわく・・いつまで続くことやらあ~(*^_^*)
キテイちゃんの袋にもってきてま~す。西岡のお味噌汁もついてまあ~す。
さてさて中身は~(*^^)v
大好きなキンピラがはいってましたね~本人いわく・・いつまで続くことやらあ~(*^_^*)
2011年08月16日
訪問者
利用者様の息子さんの訪問があった。5月に結婚式をあげられた新妻も一緒の訪問だった。
お盆には・・と言っておられた言葉を覚えてらして待って・・待って・・のご対面でした。
今日には京都へ帰るとのこと・・お気をつけて~(*^^)v
お盆には・・と言っておられた言葉を覚えてらして待って・・待って・・のご対面でした。
今日には京都へ帰るとのこと・・お気をつけて~(*^^)v
2011年08月15日
帰郷
8月14日夕方 息子たちが帰ってきた。かわいい孫たちとは今日の朝 会えた。で 昼には帰るとのこと。残念((+_+)) 昼ご飯を食べての解散となり 早速「ドライブインとり」へ 

もちろん優人・華・椛華も一緒。(*^_^*)


優人と晃陽(こはる)は同級生。(*^_^*) 椛華と祐成(ゆな)も同級生。華ちゃんは同級生なし。(^O^)

昼寝をしていた椛華(もか)ちゃんも目覚め・・

楽しい時間はアッと言う間でした。気を付けて帰ってね。(*^^)v今度はママも連れてきてね。
もちろん優人・華・椛華も一緒。(*^_^*)
優人と晃陽(こはる)は同級生。(*^_^*) 椛華と祐成(ゆな)も同級生。華ちゃんは同級生なし。(^O^)
昼寝をしていた椛華(もか)ちゃんも目覚め・・
楽しい時間はアッと言う間でした。気を付けて帰ってね。(*^^)v今度はママも連れてきてね。
2011年08月14日
おはようございます。
昨日 私の母校の総会・交流会がありました。
毎年400名前後の同窓生が集まる交流会です。まず総会が行われあと第33回卒業生が当番幹事として交流会が行われました。
伊万里高校ブラスバンド部によるアトラクションから始まりました。

益々上手になってる彼らの演奏を聴いて8月18日に行われるMJQとのコラボも大変楽しみになってきました。
われら24回卒業生も集まりましたが昨年より少なかったのが少し寂しかった・・?かな((+_+))

楽しい時間でしたが 私の役目が「万歳三唱」だったため飲めなかったのがとても残念でした。(*^_^*)
毎年400名前後の同窓生が集まる交流会です。まず総会が行われあと第33回卒業生が当番幹事として交流会が行われました。
伊万里高校ブラスバンド部によるアトラクションから始まりました。
益々上手になってる彼らの演奏を聴いて8月18日に行われるMJQとのコラボも大変楽しみになってきました。
われら24回卒業生も集まりましたが昨年より少なかったのが少し寂しかった・・?かな((+_+))
楽しい時間でしたが 私の役目が「万歳三唱」だったため飲めなかったのがとても残念でした。(*^_^*)
2011年08月13日
おはようございます
お盆用に買ってきたお花の中にとても珍しいものをみつけました。
ねっ(#^.^#) なんだか虫みたいな花???でしょ
決してカメムシではないでしょうが・・名前がわかりません。
誰か~(*^_^*)名前を知りませんかあ~
ねっ(#^.^#) なんだか虫みたいな花???でしょ
決してカメムシではないでしょうが・・名前がわかりません。
誰か~(*^_^*)名前を知りませんかあ~
