< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
お知らせ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
のんちゃん
のんちゃん
木須町の宅老所でお年寄りさんと一緒に楽しく過ごしてます。また女性消防団団員で、少しでも地域のお役に立てればと頑張ってます。おしゃべりや楽しいことが大好きです。

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2013年07月07日

七夕


仙台の七夕飾りにも劣らない立派な七夕飾りができました。写真に写っているのはえん家美人三人組。利用者の皆様が幸せになるようにとみんなで作りました。

七夕飾りの向こうで利用者の皆様の笑顔が見えてます。

  


Posted by のんちゃん at 17:26Comments(1)宅老所えん家

2012年10月27日

新入りで~す

僕は「健太」です。事務長の誕生日プレゼントとしてこのえん家にやってきました。えん家がねぐらではありませんが、事務長と出勤してます。


一日の大半は事務室で寝てますが、朝の挨拶と帰りの挨拶は利用者様に怠り無くやってます。とても可愛いと言ってくださいますし、一番嬉しいのは、誰もが僕を抱っこしてくれることです。


生まれてまだ2ヶ月しかなりませんが「えん家」のみなさんの癒しになれるよう頑張りたいと思います。もちろん飼い主である池田家の皆さんにも可愛がっていただけるよう、いたずらも控えめにして行こうとは思っておりますがあ~・・・





  


Posted by のんちゃん at 16:01Comments(1)宅老所えん家

2012年10月19日

えん家運動会

10月17日えん家の運動会を行いました。前の日も次の日も天気が良かったのに、17日だけが雨の予報になっていました。駐車場の整備も万端整っていましたが、やはり・・当日は雨。伊万里公民館の講堂でやることに決定。


広々した講堂でやるのもまたとても楽しかったですよ。玉入れ、応援合戦、パンク位競争、風船割り、二人三脚と盛りだくさんの競技に怪我人も出ず、楽しく出来たことが一番のよかったことだと思います。あとみなさんの笑顔・・笑顔。素晴らしい笑顔にばんざ~いです。













ボランティアの皆さんにも参加していただき楽しくできましたよ。(こわってらっしゃらないといいんですがね。)ヽ(´▽`)/


  


Posted by のんちゃん at 12:50Comments(0)宅老所えん家

2012年09月30日

敬老会

9月19日にえん家の敬老会を開催いたしました。毎年、くすく保育園の園児さんが訪問していただき、歌やお遊戯を披露していただきます。








園児からの肩もみのプレゼントがあったり、利用者様からのお返しの手作りのプレゼントがあったり、楽しい1日を楽しませてもらいました。








私も孫からプレゼントをもらい、満面の笑みと涙で なんと挨拶したかも忘れる位に幸せでした。(一応私もおばあちゃんでしたのでいただけました)
最後に利用者様を代表して、お礼の挨拶をしていただきましたが96歳とはおもえない元気な声でしていただきました。えん家の上から3番目の高齢者様でした。


  


Posted by のんちゃん at 12:06Comments(0)宅老所えん家

2012年09月15日

よさこい

今日は 昔で言えば 「敬老の日」
幸いにボランティアで「一心」というよさこいを踊る方々がお見えになってくださいました。


狭い「えん家」での踊りは大変だったでしょうけど懸命に踊っていただき感謝でした。


楽しいひと時を本当にありがとうございました。又来てくださることを願っております。  


Posted by のんちゃん at 16:50Comments(0)宅老所えん家

2012年07月05日

緑のカーテン

今年は緑のカーテンに「豪屋」と「風船かずら」をしてみました。
ごうやも大きくそだってますが、風船かずらも大きくなり日差しを緩やかにしてくれてます。









かわいい風船がいっぱいで、かわいいでしょ?
隣にはトマトも大きくなってます。


  


Posted by のんちゃん at 12:19Comments(0)宅老所えん家

2012年07月05日

初物

えん家でとれたごうやをみんなで食べました。


今年はいっぱい実がついてます。






さっさと調理して、少しずつ利用者様に食べていただきました。「苦いが夏の味がする」とたべていただきました




この夏も「ごうや」を食べて夏を乗り切ろう。  


Posted by のんちゃん at 11:59Comments(0)宅老所えん家

2012年06月23日

たなばた飾り

今日は利用者の皆さんと七夕飾りをしました。


飾りを作る人・・笹に飾る人それぞれ手分けしてつくりました。



おかげで立派な七夕飾りができました。



願い事もたくさん書きました。かなうといいですがね。(*^_^*)





  


Posted by のんちゃん at 17:54Comments(0)宅老所えん家

2012年06月20日

夏の風物詩・風鈴

廃物利用で風鈴を利用者様と作りましたeye風が吹いても かさかさ としか鳴りませんがかわいく出来ましたよ






廃物利用もなかなかでしょ。(*^_^*)scissors
  


Posted by のんちゃん at 14:39Comments(1)宅老所えん家

2012年06月20日

えん家の守り石

えん家の裏山にとっても可愛い石がありますよ。up事務所を増築した時に掘り出した石ですがとても何かに似てるんです。






おさるさん???それともわんちゃん??・heart02なんともかわいい石でしょ。  


Posted by のんちゃん at 14:30Comments(0)宅老所えん家

2012年06月20日

大きくなったよ

プランターに植えたかぼちゃが大きくなってます。(*^_^*)
3つの実がなってますよ


ほらね(*^_^*)直径10㎝くらいにはなってますよ。


利用者の皆さんと食べられるのが楽しみです。
トマトもニガウリもなんとか大きく育ってます。

  


Posted by のんちゃん at 14:19Comments(0)宅老所えん家

2012年06月06日

エコ

今年もエコすだれになるようにごうやを植えました。


ごうやのほかにもトマト、風船かずら等植えてみました


トマトはいっぱい実をつけてますよ。はっぱが栄えて見えませんが、色ずくまでひみつ
他にも今年はかぼちゃも植えました。


実もいっぱいつけてます。
利用者様方に早く食べていただけるように、大切に育ててみたいと思います。


  


Posted by のんちゃん at 10:41Comments(0)宅老所えん家

2012年05月24日

80の手習い

久々にお習字の時間がありました。先生の都合で先月がなかったので、みなさん大喜び。(*^_^*)書かれている字にも力強さが見られ、とても素敵な字が書きあがってました。scissors


新しい利用者様も一生懸命書かれてました。(*^_^*)





ひと時の精神統一で皆さん満足されている様子でしたよ(#^.^#)  


Posted by のんちゃん at 15:31Comments(1)宅老所えん家

2012年05月13日

今日は母の日

今日は母の日
利用者の女性を連れて 恒例の「とき里」お食事会に行ってきました。(*^_^*)


何を食べようかなぁ~と悩んでやはり  とき里はうどんに限る。


おにぎりと山かけうどん  皆様 ぺろりと平らげて「ああ~おいしかった」(*^_^*)
帰ってきたら  「えん家」からのうれしいプレゼントもあり・・・






利用者様が「楽しかった一日だった」と思える日であったら私たちも幸せな一日でした。  


Posted by のんちゃん at 18:31Comments(0)宅老所えん家

2012年05月03日

今年も咲きました

開所の時頂いた時計草?が今年も大きく花咲かせました。






時計草じゃなく、テッセンかも・・・
でも大きくきれいでしょ(*^_^*)
えん家は花壇が小さく、フラワーポットでお花を楽しんでますが、その植え替えも終わり、夏の花にかわりました。









楽しいですよね。花をさかせるのは・・・(*^_^*)  


Posted by のんちゃん at 19:48Comments(0)宅老所えん家

2012年04月21日

音楽教室復活

利用者様の中に昔音楽の先生がいらっしゃってるのはご紹介しておりましたが入退院の繰り返しでなかなかピアノの前に座って頂けなくなってましたが 嬉しいことに  復活!(*^_^*)です。



毎朝今月の歌を歌っていますが 「春の小川」の伴奏をしていただけました。


ピアノを弾くことを思い出していただきほんとにうれしいことです。  


Posted by のんちゃん at 17:35Comments(3)宅老所えん家

2012年04月15日

えん家は春本番

4月の空にかわいいこいのぼりがおよぐ季節です。「えん家」の軒先に恒例のこいのぼりがお目見えしました。



庭先の芝桜も咲き始め、チューリップの後にえん家を賑やかせています


こいのぼり、芝桜。そして田んぼのれんげそうも可愛く、心和ませてくれてます









ひと時の春の競演を楽しみたいと思います。  


Posted by のんちゃん at 17:00Comments(2)宅老所えん家

2012年03月30日

えん家の中に桜

四季の館にお花の買い物に行ってきました。今は・・水仙・もも・さくら・もくれん・チュウリップとたくさんの花が並べてありました。・・で私は 水仙と 桜を買ってきました。えん家の中が「パっ」と明るくなったような気がします。






朝つぼんでいたさくら。お昼には・・一輪二輪と咲き始めましたよ。居ながらにしてお花見してまあ~す。  


Posted by のんちゃん at 19:06Comments(2)宅老所えん家

2012年03月27日

春の陽気にさそわれて

春の陽気に誘われて「えん家」のお花もたくさん芽だってきました。
えん家の山ザクラは花ふぶいてしまいましたが、まだまだたくさんの花が咲きだしてます。つくしもいっぱいでてますよ。





チューリップや水仙・マーガレット色とりどりのお花が利用者の皆さんを楽しませてますよ。










はる爛漫のえん家です。是非遊びに来てくださいね。(#^.^#)  


Posted by のんちゃん at 14:09Comments(0)宅老所えん家

2012年03月17日

サクラが咲いた

えん家のさくらが咲きましたnote



孫たちが生まれた時に植えた桜の木。5年になります。


とてもかわいらしい花をいっぱいつけてます。



孫たちもこの桜の木のようにすくすく大きくなってますよwink
幸せピンク色。私たちをなごませてね。  


Posted by のんちゃん at 12:09Comments(0)宅老所えん家