2011年04月13日
心身ともにリフレッシュ
えん家には火曜日・水曜日と整体師の先生がこられてます。
自宅でなさってますが、特別に出張してもらっます。

利用者様も元気になられてますよ。

女性限定(えん家の利用者様は男性も可)です。
皆様もリフレッシュされませんか?

自宅でなさってますが、特別に出張してもらっます。
利用者様も元気になられてますよ。

女性限定(えん家の利用者様は男性も可)です。
皆様もリフレッシュされませんか?

2011年04月12日
ぴかぴかの一年生
今日は市内の小学校の入学式
ピシッとスーツできめたお父さんお母さんに
手を引かれ 登校する家族連れがちらほら
「えん家」のスタッフのお孫さんも入学。
入学式の帰りにおばあちゃんに見せたくて寄ってくれた
ぴかぴかの一年生。
すまし顔でおばあちゃんと ぱちりっ
おばあちゃんはうっすら涙顔。とてもうれしそう。おめでとう

ピシッとスーツできめたお父さんお母さんに
手を引かれ 登校する家族連れがちらほら
「えん家」のスタッフのお孫さんも入学。
入学式の帰りにおばあちゃんに見せたくて寄ってくれた
ぴかぴかの一年生。
すまし顔でおばあちゃんと ぱちりっ

おばあちゃんはうっすら涙顔。とてもうれしそう。おめでとう

2011年04月11日
どちらがきれい?
久しぶりの休みをいただいて芝桜を見に行ってきまいた。
大村の松本つつじ園です。
消防団の美女とともにいきました。とても素晴らしい景色でしたよ。
ついつい見とれてしまいました。

まるで メルヘン村のハイジ
みたいよね。
大村の松本つつじ園です。
消防団の美女とともにいきました。とても素晴らしい景色でしたよ。
ついつい見とれてしまいました。
まるで メルヘン村のハイジ

2011年04月10日
今日のことば
えん家は たくさんの格言を飾って、毎日読んでます。
今日は 奈良の薬師寺のお坊さんの言葉を紹介します。
不服ばかり言うのではなく 目線を変えて見ればいいこともいっぱいあるよ
なんて 勝手に解釈し、毎日 自己反省の材料にしながら 過ごしています。
ところで今日は母の退院の日
病院までの道すがら たくさんのこいのぼりをみました。で
「えん家」にもこいのぼりをおよがせてみました。

ねっ
ねっ
さまになってるでしょ
百均作品ですが、それなりに いいかもォ
今日は 奈良の薬師寺のお坊さんの言葉を紹介します。
不服ばかり言うのではなく 目線を変えて見ればいいこともいっぱいあるよ
なんて 勝手に解釈し、毎日 自己反省の材料にしながら 過ごしています。

ところで今日は母の退院の日
病院までの道すがら たくさんのこいのぼりをみました。で
「えん家」にもこいのぼりをおよがせてみました。
ねっ



百均作品ですが、それなりに いいかもォ

2011年04月09日
ゲット(#^.^#)
4月の3日までは陶器のお雛様で「えん家」の玄関を飾ってましたが
5月の兜飾りを久保田陶器店でゲットしてきました。木目込みの兜です。ほかにもたくさんいろんな小物もありましたよ。皆さんも楽しんで来てください。

広島のしゃもじは開所の時に弟からもらったものです。
いつも「笑顔」をモットーに頑張ってます。
5月の兜飾りを久保田陶器店でゲットしてきました。木目込みの兜です。ほかにもたくさんいろんな小物もありましたよ。皆さんも楽しんで来てください。

広島のしゃもじは開所の時に弟からもらったものです。
いつも「笑顔」をモットーに頑張ってます。
2011年04月08日
今日のおやつ!(^^)!
えん家の今日のおやつは老舗山口パンのアンパン。
スタッフも相伴していろんなパンを買ってきましたよ。
一番懐かしいのはやはり、バタークリームパンにコルネ。(個人的に)

利用者様はアンパンかな
食べてる時が一番幸せ。
そして食べれる幸せに感謝
スタッフも相伴していろんなパンを買ってきましたよ。
一番懐かしいのはやはり、バタークリームパンにコルネ。(個人的に)
利用者様はアンパンかな

食べてる時が一番幸せ。

2011年04月07日
お花見
今にも雨が降りそうで心配でしたが お花見 決行。

まだどのお花見客のいない国見台公園の相撲場側。
桜の花の下に陣取り。野外デイサービスの始まり・始まり
ラジオ体操、ゲーム、散歩・・・
歌を歌っている時は ほかの花見客から拍手をもらい・・
曇っていても 楽しい一日でした。
まだどのお花見客のいない国見台公園の相撲場側。
桜の花の下に陣取り。野外デイサービスの始まり・始まり

ラジオ体操、ゲーム、散歩・・・

歌を歌っている時は ほかの花見客から拍手をもらい・・

曇っていても 楽しい一日でした。

2011年04月06日
ゴム入りスカート
久しぶりに手芸店に行ってきました。
娘の小さいころはよく作っていた。 キャラクターのゴム入りスカート
大好きな孫たちに大好きなキテイちゃんのスカートでもつくろうか
と思い立ってみました。
とっても かわいくできましたよ

ミシンの前に座って三時間半。今のうは、足がしびれてたてましえ~ん。

娘の小さいころはよく作っていた。 キャラクターのゴム入りスカート

大好きな孫たちに大好きなキテイちゃんのスカートでもつくろうか
と思い立ってみました。
とっても かわいくできましたよ
ミシンの前に座って三時間半。今のうは、足がしびれてたてましえ~ん。

2011年04月05日
とんだ出来事?
今日は 篠崎先生のお茶会の日
春らしく 桜のマシュマロとお茶。

えん家のご利用者様もご機嫌。

せっかくのお茶会なのに お空の上では ヘリが何度も何度も旋回中。
えん家の職員
お茶もそぞろに空を見上げてばかり。

利用者様よりお行儀わるっ
伊万里で何か事件があったらしく騒がしいとのこと
いろいろバタバタのお茶会でしたが 無事終了
楽しくできました。先生ありがとうございました。
春らしく 桜のマシュマロとお茶。
えん家のご利用者様もご機嫌。
せっかくのお茶会なのに お空の上では ヘリが何度も何度も旋回中。
えん家の職員

利用者様よりお行儀わるっ

伊万里で何か事件があったらしく騒がしいとのこと
いろいろバタバタのお茶会でしたが 無事終了
楽しくできました。先生ありがとうございました。

2011年04月04日
2011年04月03日
動物園はたのしいな。
テレビで動物が出ると必ず、「どうぶつえん いこうね」と孫の華ちゃん。
日曜のたびに せがんでいたけど 天気に恵まれず、のびのび・・・

おおきなぞうさんに大はしゃぎ。小さなモルモットを抱いて少し緊張。

親子で動物園を満喫。

2011年04月03日
私の本日の食事
昨日は〇〇さんのちょっつとしたお祝い。

すごく新鮮な お刺身の盛り合わせを最初にいただきました。
とってもきれいで食べるのがもったいない・・・と言いながらぺろり。

次々に出てくる美味しいものに、しゃべるのも忘れて「パクパク・・むしゃむしゃ」

タイのかぶと焼き。素晴らしくおいしかったよ。 さすが真心さんですね。
まだまだいっぱい おなかに入らないくらい 食べて幸せいっぱい。
あれえ~ 今日は誰のお祝い? って 忘れるくらいに食べる…食べる。
さすがに美女5人 食べるのも最上級。

満腹美人5人組と たじたじの〇〇さん。
すごく新鮮な お刺身の盛り合わせを最初にいただきました。

とってもきれいで食べるのがもったいない・・・と言いながらぺろり。
次々に出てくる美味しいものに、しゃべるのも忘れて「パクパク・・むしゃむしゃ」
タイのかぶと焼き。素晴らしくおいしかったよ。 さすが真心さんですね。
まだまだいっぱい おなかに入らないくらい 食べて幸せいっぱい。
あれえ~ 今日は誰のお祝い? って 忘れるくらいに食べる…食べる。
さすがに美女5人 食べるのも最上級。
満腹美人5人組と たじたじの〇〇さん。
2011年04月02日
孫たちの入園式
今日は孫たちの入園式。
孫たちの通っている保育園は楠久保育園。
少し怖めの園長先生だけどちび達は 園長先生のことが大好き。(私もだあ~いすき

どうぞ 孫たちをよろしくお願いいたします。

Posted by のんちゃん at
13:02
│Comments(0)
2011年04月01日
お花見 してきましたよ
今日はすがすがしい春の日和となり、利用者様にどこかにお出かけしたいと せがまれて 明星さくら と松島神社の桜を見物しましたよ

明星さくらは やはり だんだんと痩せてはきてますが、老木と言う風格がありました。
松島神社の桜も 花見ごろ でしたよ。

今度は皆さんとお弁当持っていきまあ~す。


Posted by のんちゃん at
16:12
│Comments(1)