2011年05月23日
赤組がんばれ~・白組がんばれ~
昨日5月22日は楠久保育園の運動会でした。小雨だったので山代公民館であるということだったが 応援に出かけた。
ひ孫の運動会に初めて来てとてもうれしそう。
檀家である和尚さんにもあえてうれしそう。

地元にこれてうれしそう。
久しぶりに子供たちと触れ合うことができとてもうれしそうな方々です。

利用者様全員が参加することは出来ませんでしたが、機会があったらそれぞれに少数でも参加出来る様試みたいと思います。

利用者様のいっぱいの笑顔を見るために・・・
ひ孫の運動会に初めて来てとてもうれしそう。
檀家である和尚さんにもあえてうれしそう。
地元にこれてうれしそう。
久しぶりに子供たちと触れ合うことができとてもうれしそうな方々です。
利用者様全員が参加することは出来ませんでしたが、機会があったらそれぞれに少数でも参加出来る様試みたいと思います。
利用者様のいっぱいの笑顔を見るために・・・
2011年05月23日
運動会
5月22日楠久保育園の運動会。
まず園長先生の話や来賓の話があり、準備体操で始まりました。

まず 全員参加のかけっこ「よ~いどん」center>


もかちゃん・はなちゃん・ゆうとくん 力いっぱいがんばりましたよ。
あと もかちゃんはお母さんと
はなちゃんとゆうとくんはそれぞれに

お遊戯しました。ゆうとくんは年中さんだから出番も多く、あと体育教室の一コマがあったり、綱引きホークダンスもありました。


最後の鈴わりには全員参加でもかちゃんもはなちゃんもがんばってました。ゆうと君は写真におさまらないくらいに頑張ってました。
まず園長先生の話や来賓の話があり、準備体操で始まりました。
まず 全員参加のかけっこ「よ~いどん」center>
もかちゃん・はなちゃん・ゆうとくん 力いっぱいがんばりましたよ。

はなちゃんとゆうとくんはそれぞれに
お遊戯しました。ゆうとくんは年中さんだから出番も多く、あと体育教室の一コマがあったり、綱引きホークダンスもありました。
最後の鈴わりには全員参加でもかちゃんもはなちゃんもがんばってました。ゆうと君は写真におさまらないくらいに頑張ってました。