< 2012年10>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
QRコード
QRCODE
お知らせ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
のんちゃん
のんちゃん
木須町の宅老所でお年寄りさんと一緒に楽しく過ごしてます。また女性消防団団員で、少しでも地域のお役に立てればと頑張ってます。おしゃべりや楽しいことが大好きです。

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2012年10月27日

新入りで~す

僕は「健太」です。事務長の誕生日プレゼントとしてこのえん家にやってきました。えん家がねぐらではありませんが、事務長と出勤してます。


一日の大半は事務室で寝てますが、朝の挨拶と帰りの挨拶は利用者様に怠り無くやってます。とても可愛いと言ってくださいますし、一番嬉しいのは、誰もが僕を抱っこしてくれることです。


生まれてまだ2ヶ月しかなりませんが「えん家」のみなさんの癒しになれるよう頑張りたいと思います。もちろん飼い主である池田家の皆さんにも可愛がっていただけるよう、いたずらも控えめにして行こうとは思っておりますがあ~・・・





  


Posted by のんちゃん at 16:01Comments(1)宅老所えん家

2012年10月27日

伊万里高校関西支部総会

先日 伊万里高校富士同窓会関西支部に行ってきました。もちろん会長や他の副会長・伊万里高校校長・事務局といってきました。いつもは大阪で開催されてますが、今年は「神戸」であり、私は初めてでしたので、とても楽しみでした。同窓会総会自体も年代問わず、伊万里高校を卒業された方が5~60人集まってていただき本当に嬉しいかぎりでした。観光では「防災センター」とか「異人館」とか「神戸港クルージング」とか・・いろいろさせてもらい、命の洗濯をさせてもらった思いでした。


clear="all">

防災センターでは、地震をほとんど経験しない私にとってあまりにも悲惨で、尊い命をなくされた多くの方々にただ手を合わせるのみで、何もできなかった自分が情けなくもなりました。




異人館ではテレビで有名になった「風見鶏」を見たり、坂道のたくさんある神戸だと身にしみてわかりました。




クルージングも天気がよく楽しいひと時でしたよ。もちろん同窓会総会そのものも楽しく、伊万里からのお土産の黒ちくわやかまぼこ・あべかわでふるさとの味を堪能しながらふるさと話に花がさいてました。



伊万里高校富士同窓会には関東支部、関西支部、佐賀支部があり、毎年開催されてます。また27年には伊万里高校100周年となり、今からどのようなイベントにしていこうかと、学校、同窓会・伊万里高校に関わる方々が一丸となって考えております。その際には伊万里高校卒業性のみなさ~んヽ(´▽`)/是非伊万里高校にご協力お願いいたしますう~  


Posted by のんちゃん at 15:41Comments(0)私ごと