2011年05月09日
とまとのみ
トマトの苗をもらってもう2週間をすぎました。とてもとてもかわいらしい実が一つなりました。
背丈もずいぶん大きくなりました。
あまりに小さすぎてぼやけて写ってますがわかりますか?
朝晩利用者様に水をあげてもらってる成果だと思います。
ところで この花の名前はご存じではないですか?
テッセン か 時計草だとは思うんですが・・・昨年もらって枯れそうになっていたんで地植えしていたら今年はこんなに大きくきれいな花がさきました。
背丈もずいぶん大きくなりました。
あまりに小さすぎてぼやけて写ってますがわかりますか?
朝晩利用者様に水をあげてもらってる成果だと思います。
ところで この花の名前はご存じではないですか?
テッセン か 時計草だとは思うんですが・・・昨年もらって枯れそうになっていたんで地植えしていたら今年はこんなに大きくきれいな花がさきました。
Posted by のんちゃん at 16:49│Comments(4)
│宅老所えん家
この記事へのコメント
のんちゃんこんにちは。
久しぶりにコメントします。
今からトマトやキュウリなどなど
夏野菜の収穫が楽しみですね。
僕も千菜畑に色んな野菜を作っていますが
今日は雨風がひどくてちょっと心配ですす。
実りの様子をアップするのも楽しみですね。
久しぶりにコメントします。
今からトマトやキュウリなどなど
夏野菜の収穫が楽しみですね。
僕も千菜畑に色んな野菜を作っていますが
今日は雨風がひどくてちょっと心配ですす。
実りの様子をアップするのも楽しみですね。
Posted by 黒米でんでん at 2011年05月10日 15:43
でんでんさん ありがとう。連休中忙しそうでしたね。おつかれさまでした。写真が下手ですが頑張ってみたおと思います。
Posted by のん at 2011年05月10日 17:22
テッセンで間違いありません。
雨がひどくて大変!軒先の洗濯物が悲惨なことに・・・・・
雨がひどくて大変!軒先の洗濯物が悲惨なことに・・・・・
Posted by ta-ka at 2011年05月11日 23:47
やはり てっせんですね。時計草はどんなにしてますか?にてますよね。
Posted by のん at 2011年05月12日 10:16