2011年05月11日
休日
本日 休日 とは言え なかなか休めないのが現状
しかし 夕方近くに少しだけ時間がとれた。が 雨 雨 雨
ブルーな気持ちになりかねない一日だったが、私には強い見方がいた。傘である。
ね ね ね
きれいでしょ
この傘雨にぬれると お花が浮き出てくるんですよ。
うっとうしい雨でも、傘にお花が咲きましたよ。お友達のお店の久保田陶器店にありました。きっと楽しくなりますよ。
あとの楽しみは やはり 食べること・・。久しぶりにたい焼き買ってたべました。私は白が好きですが・・・もちろんえん家の皆さんにも姫たい焼き買いましたよ。小さくともあんこもちゃんと入ってますからご安心を・・・それでは・・いただきまあ~す。


ね ね ね


うっとうしい雨でも、傘にお花が咲きましたよ。お友達のお店の久保田陶器店にありました。きっと楽しくなりますよ。
あとの楽しみは やはり 食べること・・。久しぶりにたい焼き買ってたべました。私は白が好きですが・・・もちろんえん家の皆さんにも姫たい焼き買いましたよ。小さくともあんこもちゃんと入ってますからご安心を・・・それでは・・いただきまあ~す。

2011年05月10日
6月の作品
屋根より高いこいのぼり・・・は5月の作品でした。もうそろそろこいのぼりもなおして・・ 6月の作品完成。
利用者様と一緒に作り上げた虹とあじさいとカエルとかたつむり。
ちゃんとテルテル坊主もありますよ。これから うっとうしい雨が続く季節になりますが、この作品で 皆さんの目を楽しませてくれると思います。
利用者様と一緒に作り上げた虹とあじさいとカエルとかたつむり。
ちゃんとテルテル坊主もありますよ。これから うっとうしい雨が続く季節になりますが、この作品で 皆さんの目を楽しませてくれると思います。
2011年05月09日
とまとのみ
トマトの苗をもらってもう2週間をすぎました。とてもとてもかわいらしい実が一つなりました。
背丈もずいぶん大きくなりました。
あまりに小さすぎてぼやけて写ってますがわかりますか?
朝晩利用者様に水をあげてもらってる成果だと思います。
ところで この花の名前はご存じではないですか?
テッセン か 時計草だとは思うんですが・・・昨年もらって枯れそうになっていたんで地植えしていたら今年はこんなに大きくきれいな花がさきました。
背丈もずいぶん大きくなりました。
あまりに小さすぎてぼやけて写ってますがわかりますか?
朝晩利用者様に水をあげてもらってる成果だと思います。
ところで この花の名前はご存じではないですか?
テッセン か 時計草だとは思うんですが・・・昨年もらって枯れそうになっていたんで地植えしていたら今年はこんなに大きくきれいな花がさきました。
2011年05月08日
母の日
今日は母の日えんちでは恒例の母の日食事会 施行。ドライブ&食事会に出かけた。
熱いくらいのお天気で つつじもはえてました。

さてさて次は・・
うどん・そばが大好きな皆さんは一目散に・・・

お席を取りに一足早く行っていた私たちはおいてかれたあ~
待ってる時も行儀よく
幸せなひととき かみしめてました。
おおかの すくなかの と 言いながら ぺろりと完食。
楽しい時間でした。
熱いくらいのお天気で つつじもはえてました。
さてさて次は・・
うどん・そばが大好きな皆さんは一目散に・・・
お席を取りに一足早く行っていた私たちはおいてかれたあ~
待ってる時も行儀よく

おおかの すくなかの と 言いながら ぺろりと完食。

2011年05月07日
えん家の晩御飯
本日も平和な一日でした。当たり前にご飯を頂き、あたりまえに布団に寝る。本当に幸せです。えんちの歌の中にある言葉「当たり前が幸せです」を言いながら皆さん床につかれてます。
本日のメニューは 野菜の袋煮・ビーフン・味噌汁・サラダ・リンゴ・ごはん でした。 おやすみなさあ~い
本日のメニューは 野菜の袋煮・ビーフン・味噌汁・サラダ・リンゴ・ごはん でした。 おやすみなさあ~い

2011年05月06日
ごうやの苗
又 今年も エコの為 窓の下にごうやの苗を植えまいた。
昨年はたくさんのごうやもなってお昼のおかずに変身しました。
今年はいくつなるかなあ~それに加えて ピーマン

トマト

サテサテ たくさんなるといいけどね~
昨年はたくさんのごうやもなってお昼のおかずに変身しました。
今年はいくつなるかなあ~それに加えて ピーマン

トマト

サテサテ たくさんなるといいけどね~
2011年05月05日
初物
今日はもらいもんのえんどう豆を皆さんにむいてもらった。
とても肥えていて、実もぎっしりとつまっていた。利用者様が喜んでむいてくれて手仕事が立派なリハビリに変身。
こんなリハビリなら喜んで出来ると大はしゃぎ。
しっかりお昼の豆ごはんに大変身したのに食べるのに夢中で、写真撮るの忘れちゃって…ごめんなさい。
とても肥えていて、実もぎっしりとつまっていた。利用者様が喜んでむいてくれて手仕事が立派なリハビリに変身。
こんなリハビリなら喜んで出来ると大はしゃぎ。
しっかりお昼の豆ごはんに大変身したのに食べるのに夢中で、写真撮るの忘れちゃって…ごめんなさい。
2011年05月04日
つかれたあ~
今日は孫を連れて 有田陶器市に・・・
駅の周辺をぐるりと回っただけでへとへと
伊万里と有田の電車の旅をしただけでした。
後 今度は 車の旅に切り替えて つつじ見物
不老山のつつじ 見事でしたよ。
孫もばあばも大喜び。
足の悪いばあばと孫連れではつつじの近くまでは行けなかったけどとても楽しい一日でした。
駅の周辺をぐるりと回っただけでへとへと
伊万里と有田の電車の旅をしただけでした。
後 今度は 車の旅に切り替えて つつじ見物
不老山のつつじ 見事でしたよ。
孫もばあばも大喜び。
足の悪いばあばと孫連れではつつじの近くまでは行けなかったけどとても楽しい一日でした。
2011年05月03日
ゲット
もうすぐ母の日インターネットを見ていたら母の日のプレゼントにいかが・・ と言う文字が飛び込んできた。で 開いて見ていたら 変わり種のカーネーションならぬあじさい発見。今 母の日にあじさいを送るのが主流になっているらしい。花が終わった後地植えすると来年も再来年も簡単に楽しめるのが好まれる理由だそうだ。で ゲットした花が・・・
かわいいでしょ。色はこの色とブルーと薄いピンクがありましたよ。さあ~て
母にあげようか・・自分のご褒美にしようか まよってます
。

かわいいでしょ。色はこの色とブルーと薄いピンクがありましたよ。さあ~て


2011年05月02日
ドライブ
昼からドライブに出かけた「えん家」の方々。黄砂がとてもひどく長居は出来なかったものの藤やつつじの花見ができました。

ねっ・・かわいいでしょ
つつじもちらほら咲いてましたよ。
いい男を引き立ててくれてます。
黄砂があろうと・・お外に出れれば最高でえ~す
ねっ・・かわいいでしょ

いい男を引き立ててくれてます。
黄砂があろうと・・お外に出れれば最高でえ~す
2011年05月01日
おさしみつき
今日の晩御飯はお刺身つきです。ご利用者様のご主人様が食べさせたいと持ってきてくださいました。
優しいですよね。
今日は日曜日でもあったので、皆様ゆっくりとすごされてました。
あじさいも季節のせいか・・色づいてきてるようにも思えます。
きれいですよね。
みなさん…あじさいで和んでいらっしやった一日でした。そろそろ夕ご飯です。一日に感謝して いただきまあ~す。
優しいですよね。

今日は日曜日でもあったので、皆様ゆっくりとすごされてました。
あじさいも季節のせいか・・色づいてきてるようにも思えます。
きれいですよね。
みなさん…あじさいで和んでいらっしやった一日でした。そろそろ夕ご飯です。一日に感謝して いただきまあ~す。