< 2012年02>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
QRコード
QRCODE
お知らせ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
のんちゃん
のんちゃん
木須町の宅老所でお年寄りさんと一緒に楽しく過ごしてます。また女性消防団団員で、少しでも地域のお役に立てればと頑張ってます。おしゃべりや楽しいことが大好きです。

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2012年02月25日

みんなで梅まつり



肌寒く、梅の花もまだまだ恥ずかしくてお顔もちらほらしか出していませんでしたが、「梅まつり」が開催されてましたので、利用者様を連れて行ってきました。


沖縄のエイサーやら 伊万里小学校の合唱やら楽しんできました。




今年は寒かったので昼食の梅うどんを食べて帰るだけになってしまいましたが、また梅の花の満開になってるころを見計らって出かけてみたいと思います。  


Posted by のんちゃん at 17:05Comments(0)宅老所えん家

2012年02月25日

伊万里市女性消防団楠久保育園にいく。

本日2月25日(土)「おたすけひまわりーず」の寸劇をしに楠久保育園にいってきました。


この劇は佐賀県女性消防団活性化セミナーでおこなったものを子供バージョンにして発表しました子供たちはヒーローものが大好きで大きな目を輝かせてみてくれました。












途中楠久保育園の園児たちに消防署は何番?とか火を消すためには何をしたらいいのかやらの投げかけをしたのにもちゃんと答えてもらい、大変楽しく劇が終わり、楠久保育園での防火の取り組みが素晴らし事がよくわかりました。最後に子供たちからもお礼の歌があったり、とても有意義な時間を過ごさせていただきました。団員たちも今度は何処の保育園に行こうかと夢がを膨らませ、本当に素晴らしい時間をありがとう。(*^_^*)と子供たちといっぱい握手して帰ってきました。


  


Posted by のんちゃん at 16:34Comments(0)女性消防団