< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
お知らせ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
のんちゃん
のんちゃん
木須町の宅老所でお年寄りさんと一緒に楽しく過ごしてます。また女性消防団団員で、少しでも地域のお役に立てればと頑張ってます。おしゃべりや楽しいことが大好きです。

2012年11月19日

全国女性消防団活性化大会秋田

全国女性消防団活性化大会秋田

初めての秋田。寒いだろうなあといっぱい着込んで行ったけど・・気温的には伊万里と2°くらいの差であんまり変わらないような気がした。
着いたその日は秋田市内の観光。
全国女性消防団活性化大会秋田

全国女性消防団活性化大会秋田

竿燈まつりや紅葉。とても素晴らしいところだと感じました。
翌日 本大会に出席し全国で選ばれた消防団の発表を聴いたり、パネルデスカッションでの3・11の被害に遭われた消防団の苦労話や心に染みたお話などをきき、目頭がまたあつくなりました。
全国女性消防団活性化大会秋田

その後、特別講演会がありテレビでお馴染みの「ぎばちゃん」が登場。場内は黄色い声でいっぱいになりました。
全国女性消防団活性化大会秋田

全国女性消防団活性化大会秋田

伊万里から持って行っていた「手作りおみやげ」も渡すことができて、興奮状態になりました
講演会が終わると「交流会」があり・・またそれが楽しみで・・・仲間になった全国の女性消防団員に会えるのが楽しみでした。
全国女性消防団活性化大会秋田

全国女性消防団活性化大会秋田

なんだかんだと慌ただしい旅でしたが、めったに会えないいとこ夫妻にも会えたし・・とてもいい旅でした。
全国女性消防団活性化大会秋田


全国女性消防団活性化大会秋田




同じカテゴリー(女性消防団)の記事画像
伊万里くんち
久々
全員集合
伊万里市女性消防団楠久保育園にいく。
佐賀県女性消防団活性化セミナー
おたすけひまわり~ず
同じカテゴリー(女性消防団)の記事
 伊万里くんち (2012-10-30 15:48)
 久々 (2012-09-08 17:03)
 全員集合 (2012-06-17 17:45)
 伊万里市女性消防団楠久保育園にいく。 (2012-02-25 16:34)
 佐賀県女性消防団活性化セミナー (2012-02-05 15:11)
 おたすけひまわり~ず (2012-01-29 14:52)

Posted by のんちゃん at 19:59│Comments(0)女性消防団
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。